「控え方」も、人それぞれ・・・

「OOmm控えて縫う」

縫い返した時に、裏側が吹き出て来ないように

パターンで調整したりしますね。

「調整の仕方」

人によって少し違ってたりシマス。

左の図、AとBどちらかのケースが、ほとんどだと思いますが・・・。

 

A , B どちらも裁ち端から1.0cmの所を縫うので結果は同じデス。

 

私は「A」の方法を選択しています。

理由としては・・・

「何を目指してパターンが大きいのか」が明確に分かると思うからです。

それと、接ぎ合わせる場所の縫い代の巾が揃っている方が、

縫う人が「ココは1.0cmの縫い代で縫うのね・・・」と、

迷う事もなく、把握も出来ると私は思います。

縫い代の巾が違うと・・・

「3.0mm控えるから1.3cmの縫い代ね・・・」

縫う人が色んな事を頭の中で確認しながら作業を進めないと、いけなくなるような気がします・・・私は。

「A」も「B」も結果は同じです。

私の選択している「A」が正しいとも言い切れませんが

私が「A」を選択するのは、そんな理由です。