~最近のオハナシ~

袖の中心にギャザーを入れて「盛り袖」

ちと・・・絵型が変ですが(スイマセン)

雑誌で見つけたこんな「盛り袖」デス。

袖の中心と袖下(たぶん)にテープを通して・・・

テープを引っ張ったり、ゆるめたりして「ギャザー分量」自由自在!!

まぁ、そんなトコロです。

続きを読む

着地させたい・・・衿端

「袖とアームホール」は「ビンとビンのふたのようなモノ」

・・・では、衿と衿ぐりはナンデスカネ?(笑)

続きを読む

「控え方」も、人それぞれ・・・

「OOmm控えて縫う」

縫い返した時に、裏側が吹き出て来ないように

パターンで調整したりしますね。

続きを読む

外袖の「伸ばし」と「いせ」

一枚でも十分、用途は足せるのに・・・

なぜ? わざわざ二枚にする???

 

なぜならカッコ良くなるからぁ~~~!!

 

「カッコ良く」なる為には苦労が、ともな・・・う

続きを読む

オーバースカートの展開

「オーバースカート」と「アンダースカート」の重ね技!

単純な仕様ですが、センス次第でオシャレな感じぃ~。(笑)

パターンも簡単ですが、ひと手間加えると

雰囲気も変わるはず!?(笑)

続きを読む