参考資料にと買ったパターンの本。
こんな事が書かれていました。
内容をみて・・・ビックリ!!
皆さん、難しい事を勉強しているんですね!?(苦笑)
私の方から少し、追加説明させていただきますね。(笑)
本に書いていた事は・・・こんな内容でした。
シャツの返り線を・・・
「A」のようにカーブを付ける場合
「B」のようにまっすぐにする場合
・・・の、衿付け線の書き方の違いデス。
「A」返り線にカーブを付ける。
前衿ぐり線を書く時、
基準線より3.0mmえぐるようにして
書く・・・デス。
これは、3.0mmえぐる事によって
衿を付ける時に、その不足している3.0mmを引っ張り込んで付ける事になります。その引っ張り込む事で、
返り線にカーブが出来ます。
「B」返り線をまっすぐにする。
前衿ぐり線を書く時、
基準線より6.0mmふくらませて
書く・・・デス。
これは、6.0mmふくらませる事に
よって、衿を付ける時に、
その追加分6.0mmを押し出すように
して付ける事になります。
その押し出す事で、衿腰部分が
追加されて返り線にカーブが付かず、まっすぐになります。
・・・本の内容としてはたぶん、こんな事だと思いますよ!(笑)
皆さんの、お持ちの本にも同じような事が書かれていたら
こんな話も参考にしながら見直してみてクダサイネ!(笑)