袖口のあき

「ブルゾン」など・・・

切り替えを折り伏せにして途中から「あき」にする。

袖口などで、よくあるパターンです。

しかし、こんな時にやっかいなのが縫い代の始末・・・(苦笑)

「ココまでは、こっち向き・・・ここから反対向き・・・」

「まぁた切り込みデスカァ~!?」

・・・正直、いまだに気がススミマセン。

 

少し条件が付きますが「無地」のように生地の表裏の見え方に、

さほど違いがなければ、持ち出しになる三つ折りを
肌側ではなく表側に折ると

「切り込み」部分が重なりの中に入ってしまうので

「切り込み」が肌側で丸見えになりません。

切り込みの位置は同じです。
「肌側に三つ折りにするか」
「表側に三つ折りにするか」の違いです。

 

カンヌキをするので裁ち目がほどける事は、あまりないとは思いますが、

裁ち目を重なりの中に、しまい込んだ方が見た目にもキレイで

安心だと思います・・・よ!(笑)