袖山の幅

この前は「アームホールがきつい」件でお話しましたが・・・(身幅の振り分け)

今日は「胸巾がきつい」デス・・・(まぁ~キツイとこバッカァ~ 苦笑)

今回は、この前と同様「身幅の振り分け方」も大事ですが、

「胸巾」との関わり方が深いのに、つい見落としがちになるのが

「袖山の巾」デス。(「袖山の巾」と私が勝手にイッテマス)

ここが狭いと袖に腕を通した時に・・・

パツンパツンになって前身頃を引っ張ってシマイマスゥ~~。

目安としては、

S.Pから5.0cm位下がった位置で15cm位あれば良いみたいですよ。

ただし世間で言う「原型の袖」と条件が、あまりかけ離れていなければです。

星の数ほど、服のデザインはあります。

何か不都合な事が出てきた時に、自分なりの「基準」になるモノを、

持っていると便利だと思います。

「あの時は、あんな感じで良かった!」

「じゃあ、この場合に置き換えるとドウナルノ??」・・・デス

下図の右上の絵で言うと・・・「胸巾」「袖山巾」「背巾」

結果、着た時にきつくならないようにするには、

C.F~C.Bまで「生地の横糸の長さ」が何cm必要か???デス。


「ここがきつい」「ここが余っている」・・・

原因は「ここ」と言っている所だけとは限りません。

「ここ」と関わり合いのある所にも目を向けてみて下さい。